エビ水草漫画ネタではなく、申し訳ないです。
本日は、魚ネタです。
レッドビーシュリンプを飼育している水槽の下に
小さい水槽を2本置いて、そこでオトシンネグロを飼育しています。
2011/12/22/003 posted by
(C)kiboudekoスポンジフィルターのみで
底に大磯砂を半分敷いているので
半分ベアタンクにしています。
10年以上前、学生の頃にオトシンネグロを繁殖させた
あの時の感動をまた味わいたく・・・。
今年5匹くらいオトシンネグロを導入して
無事この水槽で繁殖してくれました。
2011/12/22/002 posted by
(C)kiboudeko手前の2匹は生まれて成長した子供です。
無謀にもブラインシュリンプなしで育てました(笑)
流石に生存率は悪かったです。
それでも7匹ほど大きくなってくれました(^_^;)
2011/12/22/004 posted by
(C)kiboudeko↑↓こんな感じの水槽環境で繁殖してくれます。
オス2匹のメス1匹いれば繁殖出来ますので
機会があったらぜひ、お試しあれ!!!
2011/12/22/005 posted by
(C)kiboudekoこの寒い時期にヒーター入れていないんで
流石に産卵は止まりました・・・
ヒーター入れます。
2011/12/22/001 posted by
(C)kiboudeko普通のオトシンと違って、ネグロは丈夫で繁殖もするので
好きなんですよね(^_^)
来年の目標の1つとして
オトシンネグロをワラワラにさせるってのはどうでしょう?
沢山殖やして、レッドビー水槽に1匹ずつ入れたり・・・
ドクターフィッシュ(ガラ・ルファ)のように
水槽に手入れて綺麗にしてもらうとか(´・ω・`)

エビと水草とキボーデコ←楽天ブログのランキングボタンはこっちです。
楽天ブログの方、ポチっとお願いします(≧ロ≦)
頑張って更新しますので!そして漫画アップします!
テーマ : 熱帯魚
ジャンル : ペット